アイドルグループ「=LOVE」(通称イコラブ)の元メンバーで、
現在は女優として多くのドラマや映画に出演している齊藤なぎささん。
グループ在籍中は中心メンバーであり、
年齢的にもこれからというときに卒業を決めた齊藤さん。
その背景には様々な噂や憶測が飛び交っていますが、
本当の理由は何でしょうか。
本記事では齊藤さんのこれまでの経歴と、
グループ卒業にまつわる噂について深掘りをしていきます。
経歴
齊藤さんは2003年7月6日生まれの22歳(2025年11月時点)。
幼い頃からアイドルに興味を持ち、
小学生の頃にはAKBグループの握手会に何度も参加していたそうです。
斎藤さんはそんな憧れのアイドルの1人である、
指原莉乃さんによって開催された、
「代々木アニメーション学院Presents指原莉乃プロデュース声優アイドルオーディション」に応募しました。
大好きな指原さんがアイドルをプロデュースするという告知を見て、嬉しくて飛びつきました。
TOWN WORKマガジン
このオーディションに合格し、
齊藤さんは「=LOVE」のメンバーに選ばれました。
そして2017年9月、
シングル「=LOVE」にてメジャーデビューを果たしました。
2018年には『あにてれ×=LOVEステージプロジェクト「けものフレンズ」「ガールフレンド(仮)」』に出演、
演技に初挑戦しました。
何もかもが未経験のことだったため、
当時は本当に大変だったとインタビューで語っています。
しかしこの時の苦労の甲斐もあり、
2019年公開のオムニバス映画「夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風」にて、
「ナツヨゾラ」で初主演を務めました。
また同年には=LOVEの6thシングル、
「ズルいよ ズルいね」で初の表題曲センターを務めるなど、
アイドルとしても女優としても軌道に乗り始めていました。
2021年には=LOVEの1stアルバム「全部、内緒。」にて、
初のソロ曲である「現役アイドルちゅ〜」が収録されました。
そして2022年春のドラマ、
「明日、私は誰かのカノジョ」(通称”明日カノ”)に出演。
ホストクラブに通うデリヘル嬢の役を演じ、
これが大きな反響を呼びました。
齊藤さんはもともとこの作品のファンであり、
役作りからストイックに取り組んだそうです。
今回少しでもゆあちゃんに近づきたくて、ダイエットをしたんです。ゆあちゃんはかなり細い子なので、撮影直前までがんばって、3〜4kgは落とせたかな?と思います。
クイック・ジャパンウェブ
漫画作品の実写化においては、
演技だけでなくヴィジュアルも大きなポイントになる中で、
齊藤さん演じる髙橋優愛(ゆあてゃ)という役柄は非常に好評でした。
これを裏付けるように、
高須クリニック名古屋院の高須幹弥院長によるYouTubeチャンネルにて、
「2022年美容整形でなりたい顔 芸能人・有名人ベスト5 女性編」が発表された際には、
齊藤さんが堂々の1位でした。
このランキングは1年間で、
患者さんから「⚪︎⚪︎さんみたいな顔になりたい」と名前が上がった順にランク付けしたもので、
同性から圧倒的な支持を得ていることがわかります。
更には放送終了後の2024年、
原作者をのひなお先生描き下ろしイラストによる、
“明日カノ”と齊藤さんのコラボグッズまで販売されました。
コミックナタリー
このとき販売されたのは齊藤さんとのコラボグッズのみで、
他の俳優さんとのコラボはありませんでした。
このことからもいかに齊藤さんと「ゆあてぃ」がシンクロし、
人気があったかが伺えます。
そして時系列が前後しますが2022年9月、
=LOVEからの卒業を発表し、
翌年1月の「〜齊藤なぎさ卒業コンサート〜 現役アイドルちゅ〜 みんなのこと大好きだよ♡」をもって卒業となりました。
卒業後は女優業をメイン活動しており、
2024年には実写版「推しの子」にてルビー(星野瑠美衣)役を演じて話題になりました。
劇中のアイドルユニット「B小町」名義でアルバム「SHINING SONG」をリリースし、
更には大型音楽特番「ミュージックステーションスーパーライブ」にも出演を果たしました。
2025年に入ってもドラマやCMに多数出演し、
更にはラジオ番組を開始するなど、
活躍の場を広げ続けています。
=LOVE卒業の理由
それでは次に、
齊藤さんがなぜ=LOVEからの卒業を決断したのかを追求していきます。
本人のコメント
2022年のライブでの卒業発表後に、
齊藤さんは自身のSNSを通じて直筆のコメントを出しています。
高校を卒業して来年20歳を迎える今、この居心地のいい場所に甘え続けてしまうことに対して何度も悩んだ結果、ここから1歩外に踏み出すことに決めました。
Instagram
20歳という節目を目前にして、
新しい環境で頑張っていこうという前向きな卒業である、
というメッセージに取ることができます。
しかしその一方で、
アイドルとして多くの苦難や葛藤があり、
それらによって齊藤さんは大いに苦しんでいたことも明かしています。
=LOVEに私がいることで、みなさんを複雑な気持ちにさせてしまったこともあるかもしれません。本当にごめんなさい。何度も色んな言葉に心が折れそうになったことがありました。
Instagram
グループの中心人物だったが故に、
SNSなどでは「なんでなーたん(齊藤さんの愛称)ばっかり」「優遇されすぎ」
といった声が多く出回っていました。
こうした誹謗中傷が日常的にあるというのは、
当時10代だった齊藤さんにとって耐え難い苦痛だったと思われます。
また、こうした声はファンの間だけでなく、
=LOVEのメンバーの間にもあったと考えられています。
メンバーとの不仲説?
ファンの間で齊藤さんの卒業を決めた理由の1つと考えられているのが、
同じメンバーの佐々木舞香さんとの関係です。
発端は2021年8月に、
佐々木さんの裏アカウントと思われるSNSが流出したことです。
その中には、
オーディションでの選考結果に対する不満のようなものが含まれていました。
もともとオーディションでの視聴者投票の1位は佐々木さんだったのですが、
審査員票では齊藤さんが選ばれ、
結果的にW合格という形になりました。
このことに対する意見、不満ととられるような内容だったそうですが、
その後佐々木さんはSHOWROOMでの配信でこれが自分のものではないと否定。
涙を流しながら釈明と謝罪を行いました。
しかしこれに対して齊藤さんは、
「こっちが泣きたい」とツイート、
その後すぐに削除しました。
また、SNS上の佐々木さんとのツーショット画像も削除し、
斎藤さんはこれらの動向を見た一部のファンからの批判を浴びました。
この騒動を受け、
プロデューサーの指原さんもSHOWROOMの配信にて状況説明を行いました。
・裏アカウントは自分のものではないという佐々木さんの説明を運営も信じているということ
・齊藤さんのツイートおよび削除は突発的にやってしまったことであり、本人も反省しているということ
・当人たちもしっかり話し合いたいと言っているので、ファンの方々には見守っていてほしい
という旨を伝えました。
しかしその後、
今度は齊藤さんがSHOWROOMにて配信を行いました。
涙ながらに語ったその内容は、
指原さんの説明と矛盾するものでした。
これを見たファンの多くは、
齊藤さん、佐々木さん、指原さんの関係性が悪化していると捉えたようです。
こうした一連の騒動があった1年後に齊藤さんの卒業が発表されたため、
この騒動が卒業の一因になっていると考えられているようです。
しかし、先にも取り上げた齊藤さんの卒業発表時のコメント、
および運営側からそういった趣旨の発表はないため、
真相は定かではありません。
まとめ
以上のことから、
齊藤さんのグループ卒業前にメンバーとの拗れがあったことは事実です。
しかし本人のコメントからも卒業の理由はいくつも考えられ、
仮にメンバーとの確執が卒業の一因だったとしても、
それだけで長年の憧れだったアイドルを辞めるとは考えにくいです。
また、騒動が起きた後も齊藤さんと佐々木さんはお互いの誕生日にお祝いのツイートをしたり、
齊藤さんの卒業コンサート後には、
佐々木 舞香 公式X
というツイートをしています。
建前上のやり取りや、
運営からの指示で和解しているように見せている可能性もありますが、
少なくとも双方が歩み寄っている印象はあります。
過去にどんなトラブルがあり、
どんな理由でグループを卒業したとしても、
齊藤さんは今現在、女優として立派に輝いています。
齊藤さんはかつて、
プロデューサーの指原さんから「人類で最もかわいい子」と紹介されていましたが、
今後は「人類で最も輝かしい女優」になっていくことでしょう。
にほんブログ村


