STARTO ENTERTAINMENT所属の男性アイドルグループ、
Travis Japan(トラビスジャパン)のメンバーであり、
ドラマや舞台、
バラエティで活躍中の吉澤閑也(よしざわしずや)さん。
2025年10月現在、
最も勢いのある男性アイドルの一人と言っても過言ではありませんが、
その一方で「以前より太った」という声が多くあがっています。
果たして実際のところはどうなのか、
また吉澤さんの身に何が起きたのか。
本記事ではそんな吉澤さんの直近の活動と、
体型の変化にスポットを当てて深掘りしていきます。
人物像
吉澤さんとバスケ
幼い頃からバスケットボールが好きで、
アイドルになる前はNBA選手になるのが夢だったと語っています。
学生時代はもちろんバスケ部に所属していたのですが、
進学した高校では吉澤さん自らバスケ部を創設したそうです。
こうした背景もあり、
2021年にはB.LEAGUEの横浜ビー・コルセアーズ対宇都宮ブレックス戦にて、
生中継の副音声でゲスト出演を果たしました。
その後はバスケットボール専門番組、
「熱血バスケ」に不定期で出演するようになり、
応援リーダーとして現役選手やチーム、
中高生のバスケ部員へのインタビューや取材を行っています。
Travis Japan結成
バスケに情熱を注ぐ一方で、
姉の影響でHey!Say!JUMPの山田涼介さんに憧れるようになり、
小学4年生のときに初めて旧ジャニーズ事務所に履歴書を送りました。
その際は返事は来なかったものの、
ジャニーズへの想いは変わらず持ち続け、
2009年に日本テレビ系の番組、
「スクール革命!」のオーディションを受けました。
ここでも合格とはなりませんでしたが、
このオーディションをきっかけに事務所へ入所、
ジャニーズjr.として活動を開始し、
2012年からはTravis Japanのメンバーとして活動するようになります。
紆余曲折を経てのデビュー
2022年3月より、
他のTravis Japanのメンバーと共にアメリカ、
ロサンゼルスへ留学をしました。
リーダーの宮近海斗さんはこの留学について次のように話しています。
修業の旅ですね。スキルを磨きに行くことになりました。(中略)主にダンスや歌、表現力を磨きに渡米することになりました
2022年3月3日オリコンニュース
この留学中の2022年7月、
吉澤さんは両足すねの疲労骨折が悪化したことによる腱鞘炎、
および環境に起因する適応障害のため一時活動休止を発表。
約1ヵ月後の8月には活動を再開しました。
そして2022年9月、
アメリカのユニバーサルミュージック傘下のキャピトル・レコードと契約し、
2022年10月28日に「JUST DANCE!」で全世界メジャーデビューを果たしました。
配信曲かつ全世界同時デビューはジャニーズとして初めてのことでした。
更に2022年11月12日付けのBillboard Global Excl.U.S.では5位にランクイン。
デビュー曲でこの順位にランクインするということも、
日本人アーティストとしては初の快挙でした。
以降、国内外問わずグループおよびメンバー個人の活動の場を徐々に広げ、
今日の活躍に至ります。
体型の比較
それでは次に、
太ったと巷で話題になっている吉澤さんの体型について見ていきます。
Amazon.co.jp
まずこちらが2019年頃の画像です。
極端に痩せた体型ではないものの、
スッキリした顔立ちに見えます。
Amazon.co.jp
こちらは2020年頃の画像です。
当時はコロナ禍が始まった頃なので、
自粛生活の影響も多少あったのでしょうか。
少し顔まわりが丸くなった印象です。
Amazon.co.jp
こちらは2021年頃の画像です。
2020年と比べると少しスッキリしたように見えます。
Travis Japan 公式X
こちらは2022年のメジャーデビュー時の画像です。
2021年の画像と比べても大きな変化はないように思われます。
Travis Japan 公式Instagram
2023年頃の画像です。
髪型の関係もあるかもしれませんが、
顔全体のフォルムがかなり丸くなったように感じます。
TBSドラマストリーム 公式Instagram
2024年頃の画像です。
2023年のときよりも更に頰のあたりがふっくらしたように見えます。
Travis Japan 公式Instagram
そしてこちらが最新の2025年の画像です。
こうして辿っていくと、
2020年頃を境に顔が少し丸くなり、
その後もふっくらした顔立ちが定着しているように思われます。
体型変化の原因は副作用?
吉澤さんはなぜ、
上記のような体型変化が起こったのでしょうか。
その原因として噂されているのが、
薬の副作用というものです。
先にも触れたように、
吉澤さんは2022年の7月から8月にかけて、
両足すねの疲労骨折悪化による腱鞘炎と、
環境変化による適応障害のため一時活動を休止していました。
このとき処方された薬、
特に適応障害など精神系の薬はホルモンバランスに影響するものが多いため、
その副作用で太ってしまったのではないか、
と推測するファンがいたため、
このような噂が広まったと思われます。
しかし先に比較した画像を見ていただくとわかるように、
活動を休止する前の2020年頃から少しずつふっくらしてきています。
また吉澤さん本人がインスタライブにて、
2022年の活動休止から復帰したのち、
一時期食への関心が薄れたことに加え、
レッスンで日常的に体を動かしていることで大幅に減量したことを明かしています。
これらのことから、
活動休止中の薬による副作用で太った可能性は非常に低いと思われます。
まとめ
以上のことから、
吉澤さんは以前と比べて体型変化の事実はあるものの、
薬の副作用によるものではなさそうでした。
では、体型が変わった理由は何でしょうか。
一つ考えられるのは、
吉澤さんが大食いキャラであるということです。
実はTravis Japanの公式YouTubeチャンネルにて、
定期的に大食い企画をやっているのですが、
メンバーの中でも吉澤さんは「大食いの神様」と自称するほどの食べっぷりを見せています。
1.5kgのステーキや400gの二郎系ラーメンを1人で完食するほどです。
こちらはあくまでも番組の企画内でのことなので、
日常的にこのような食生活をしているわけではないのかもしれませんが、
この食べっぷりを見れば体型が変わるのも納得です。
歌やダンスのパフォーマンススキルに加え、
この親近感の湧くキャラクターというギャップが、
吉澤さんが人々を惹きつける魅力なのかもしれません。
にほんブログ村








